M U D教育検定
M U D教育検定について
特定非営利活動法人 メディア・ユニバーサル・デザイン協会(以下M U D協会)は、2011年6月より「メディア・ユニバーサルデザイン教育検定」(以下M U D教育検定)を開始しております。
M U D教育検定は、老眼や白内障の中・高齢者や色覚障がいの方々などにもわかりやすい印刷物、Web、サインなどを、制作・発注できる知識・技術を習得することを目的にしています。
M U D教育検定の受講対象者は、印刷関連業者に限らず、印刷デザインを発注する企業や、デザインを学ぶ学生など、広く一般の方々を対象にしています。
また、一定水準以上の知識・技術を身に付けたと認められる受講者には認定資格を与えます。
M U D教育検定には3段階の認定資格があります。
- メディア・ユニバーサルデザイン1級 マイスター(仮称)
- メディア・ユニバーサルデザイン2級 ディレクター
- メディア・ユニバーサルデザイン3級 アドバイザー
NPO法人M U D協会は、M U D教育検定を通じ、よりわかりやすく伝えられる社会を創造することを目標にしています。
M U D教育検定受験者募集のお知らせ
M U D教育検定3級 開催日程
東京
- 開催日
- 平成30年6月16日(土) 午前10時~午後5時(予定)
- 会場
- 日本印刷会館2階
東京都中央区新富1丁目16番8号 - 定員
- 80名(定員に達した時点で募集を締め切ります。)
- 受験料
- 一般 ¥16,200 / 学生 ¥5,400(消費税、教材費、検定費用等を含みます)
- 主催
- M U D協会 ※受付開始は2月20日(火)より
M U D教育検定2級 開催日程
M U D教育検定とは?
ひとりひとりが主体的に判断し行動する成熟した社会を創造するためには、情報が公平に入手できる環境を整える必要があります。しかしながら現実的には、必要な情報が公平に伝わっているとは言えない状況にあります。すみずみまで情報が行き渡り、その内容を多くの人が読んで理解できるようにするためにはメディア・ユニバーサルデザインの視点は欠かせません。
メディア・ユニバーサルデザイン教育検定は、ユニバーサルデザイン(以下UD)やメディア・ユニバーサルデザイン(以下M U D)の基礎を正しく理解し、多くの人が「読める」「わかる」情報を発信することが、情報を発信する側の社会的役割であることを意識し、さらなる利便性の向上に向けて取り組んでいただくことを目的としています。

M U D教育検定3級について
M U D教育検定3級の内容
M U D配慮の必要性を理解し、基本的な配慮手法を学べます。
第1章 UD総論 |
|
---|---|
第2章 M U D総論 |
|
第3章 M U D各論 |
|
第1章 文字の設計と書体特性 |
|
---|---|
第2章 文字組版 |
|
第3章 UD文字組版をサポートするフォント |
|
資料 |
|
M U D教育検定3級受験について
受験料 | 一般 ¥16,200(消費税を含む) 学生 ¥5,400(消費税を含む) |
---|---|
受験資格 | 年齢・性別等による制限はありません。 |
講習科目 | 色覚、文字組版の2科目 |
講習時間 | 10:00~15:50(予定)(途中休憩・昼食休憩を含む) |
検定試験 | 16:00~17:00(予定) |
合格基準 | 100点満点として2科目とも80点以上をもって合格とします。 |
合格者取得資格 | メディア・ユニバーサルデザイン3級 アドバイザー |
その他 |
|
M U D教育検定2級について
M U D教育検定2級の内容
M U Dに配慮した印刷物を制作する理論とテクニックを学ぶ講座です。
第1章 「色」の表現方法を知る。 |
|
---|---|
第2章 高齢者・一般の方・色覚障がいに識別しやすい。 |
|
第3章 より多くの人が見やすい「色の選び方」 |
|
実践トレーニング |
|
ワークショップ(実習) | 指定された数色から高齢者、色覚障がい者のどちらにもわかりやすい色を複数色選定する。 |
第1章 基本的なレイアウトの仕組み |
|
---|---|
第2章 レイアウトによる情報伝達方法 |
|
第3章 M U Dに配慮するレイアウトの媒体効果 |
|
資料編 |
|
ワークショップ(実習) | 支給された素材を台紙に切り貼りをして、M U Dに配慮したA4フライヤーを制作します。受験者全員の作品を講師が講評します。 |
M U D教育検定2級受験について
受験料 | ¥54,000(消費税を含む) |
---|---|
受験資格 | M U D教育検定3級アドバイザー合格者 |
講習科目 | 色覚、レイアウトの2科目 |
講習時間 |
|
検定試験 |
|
合格基準 |
|
合格者取得資格 | メディア・ユニバーサルデザイン2級 ディレクター |
その他 |
|
- M U D協会とは
- 中高年や色覚障がいの方にもわかりやすく、配慮された情報を伝えることを目的に、2008年1月に設立されたNPO法人です。主な活動は、
- 全国の印刷関連団体、官公庁自治体、一般企業に対するセミナー
- 印刷物などの情報媒体のM U Dコンサルティング、製品認証
- 全国対象の「メディアユニバーサルデザインコンペディション(全日本印刷工業組合連合会及び、各地方組織主催)」の援助 など